◎UR FAV◎URITE VIDE◎S:#2 MADCHESTER

【以下、PV紹介番組っぽく順番に再生しながらご覧下さい】

深夜のロンドン。
ここはノッティング・ヒルはポートベロー。
今夜もまた、閉店後の誰もいないジャンクショップの片隅で
売れ残り人形、ポル&タルボのVJタイムが始まる。。。


P:調子に乗って二回目の脳内一人OFS。
T:この会話、誰も元ネタ判ってないかも知れないのにねぇ。
P:いーんだよ。ブログは自己満足なんだから。
T:そ、それを言っちゃあぁ。。。
P:(Paul WellerのThe Changingmanのイントロが流れる)
  誰かな。(携帯電話を広げて)ポチッ。
B:ぶ、ぶひっ!
P:ぶぅか、どうしたんだ?!
B:今回は究極に自己満足なマッドチェスター!!特集*1ぶぅ!
T:フニニニニニ〜!!!


THE ST◎NE R◎SES:L◎VE SPREADS


HAPPY M◎NDAYS:HALLELUJAH


HAPPY M◎NDAYS:REVEREND BLACK GRAPE LIVE @ FRF07

B:元はショーン*2が結成したブラックグレープ*3の曲だったんだけど、これはフジに出た時ハピマンでセルフカバーしたときのヤツだぶぅ。
T:ショーン、ほんと、太ったよねぇ。
P:お前もな。
T:フニ、フニニニニ〜!!!


INSPIRAL CARPETS:TW◎ W◎RLDS C◎LLIDE


RIDE:LEAVE THEM ALL BEHIND LIVE @ BRIXT◎N 1992


S◎UP DRAG◎NS:I'M FREE

P:これってローリングストーンズのカヴァーなんだよな。
T:でも元曲のイメージが残ってないねぇ。。
P:それだけ自分たちのモノにしたって事なんだろうなぁ。


THE SMITH:PANIC


P:最後は外せないこの曲でお別れ。
T:(好評なら)まったね〜。
NEW ◎RDER:TEMPTATI◎N

(記事内P、T及びBは元ネタ◎FSより雰囲気だけ引用)


*選曲に関しては自分の趣味&◎FSをイメージした選曲になっています。

*1:英国の都市であるManchesterと「狂った」という意味のMadを合わせた造語。1980年代後半〜90年前後にかけてマンチェスターを中心に起こった音楽ムーブメント。マンチェスターサウンドとも呼ばれ、ダンサブルなビートとドラッグ文化を反映したサイケデリックサウンドが特徴とされるロックの1スタイルを指す。レイヴカルチャーとLSDやエクスタシーなどの多幸性ドラッグの流行とあいまって、それまでにはなかったオープンで享楽主義的な音楽と、オーディエンスが大量に発生した。セカンド・サマー・オブ・ラブと呼ばれるムーブメントの影響を受けており、ハウスを中心としたダンス・ミュージックの発展とも大きく関わっている。音楽的には伝統的なロックのフォーマットを取りながらも、ハウス音楽的な「オーディエンスが踊れる」4つ打ちのビートを導入した。@wiki

*2:ショーン・ウイリアム・ライダー。ハッピーマンデーズのフロントマン

*3:1993年、ハッピー・マンデーズを解散したショーン・ライダーと友人ベズを中心に結成。98年解散。