gapPRESS MEN VOL.18 2009-2010 NEWYORK/TOKYO MENS


オレたちきっとなんだかんだ言って宿題なんぞ投げ出したい
そんで流行の雑誌で生きかた定めて
ファッション ファッション

岡村靖幸「どぉなっちゃってんだよ」

春夏、秋冬の東京コレクションが載ってるときだけgap PRESS MENを買います。
海外のは、ネットでほぼ網羅出来るので。
ニューヨークコレクションは最近の流行に追従して随分とマスキュリンで、一昔前とはすっかり変わってしまったなぁ、としみじみ。
cK、ラルフローレンなんかの大人と男に提案するスタイルとか、テーラード&アメリカ。
心に引っかかるほどのモノが無い。
まぁ、アメリカ的なモノは趣味じゃないから。
パリ/ミラノなら山ほどあるんだが。。。


東京。
トップはジョン・ローレンス・サリバン(以下JLS)。
ファッション・マスコミのウケは良いし「東京ファッションシーンを牽引するブランド」などと強く推してる。
実際はどうだか、疑問符もたっぷりだが。。
リリー・フランキーでメジャーになり、マスコミが取り上げ、旗艦店を出し、褒められ。。
まぁマスコミが騒ごうが、良いものは流行るし、ダメなものはポシャる。
良いものでも機会に恵まれなければポシャるし、ダメなものでも機会にハマれば当たる。


http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2585738/3952836
で、コレクションはエスニックなテイストとテーラードスタイル。
幾何学模様と派手な色彩はアレクサンダー・マックイーンの2008AWを思い出す。
ただマックイーンほどのエスニックさじゃなく、英国テイストも見せつつのミックス感、ってのがどうなんだろう。。
確かに他の東京コレブランドと比較して異色さと言う意味では一番だし、面白くはあるけども。
でも毎度シルエットは大して遊ばないJLS。
マスキュリンながっちりシルエットにテーラードを基本、そこに色んなディテールや色彩/素材で変化を加える。
毎回そんな感じじゃなかろうか。
AWっぽい重めの色彩に金やカラシ色なんかでアラベスク模様を描いてエスニック。
今期は、ハイウエストでタックを入れたパンツが尻回りに余裕を持たせていて。
でも、そっから下はいつものスリムパンツなんだが。


http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2591123/4014490
で、次がYOSHIO KUBO
扱いが俄然大きくなってる。
カジュアルウェアとテーラード&ミリタリーとスポーツウェア。
こういう闇鍋的ミクスチャー感覚がYOSHIOKUBOっていうか、無国籍な感じが日本人らしいのかも知れない。
アメリカっぽくもあるし、イギリスっぽくもあるし、日本っぽい。
モノトーンな色彩に赤が刺し色になっていて印象的。
でも個人的には面白くはあるけど、購買意欲はそそらない。


http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2590708/4010598
N.ハリ。
NASA、パントマイム、スパイ、ナード、アーミッシュ
色々やってきたN.ハリのAWは映画「摩天楼」からインスパイア。

ビルを姿を落とし込んだダウンベストとか、幾何学模様が多い。
なんだかコレクション・ラインでこういうのをやるとコンパイルラインとの区別が今ひとつつきづらい。
個人的にはコンパイルライン派です。。
チェスか。


http://www.fashionsnap.com/report/2009-10-autumn-winter/factotum-collection-0910aw/
ファクトタムはスチュアート・サトクリフからインスパイア。

でもファクトタムっぽい匂いは残ってる。
基本、若くてカジュアルな雰囲気。


他に色々載ってますが..個人的に面白さを感じるのはDEVOAかな、シルエットが面白い。
シンプルなんだけどディテール、バランスやこだわりが見えて。
そー言うのが好きなんですよ。
ミニマルで、ディテールとサイジング、シルエットにこだわってる服。
コレクションじゃなくインスタレーションだけみたいですけど。


あとは小物特集。
N.ハリのアールデコをイメージしたレザーグローブやブーツ。
JLSは金×黒切り替えのジャーマン形スニーカーとか、つばが短いキャップ、毎度のシンプルなネックレス。
個人的に買い漁るであろうLAD MUSICIANの小物は五色のスタッズ打ちグローブ、デビルスターモチーフのタンバリンネックレス、ラバーソール&コンバットブーツ、スタッズベルト。買うな、間違いなく。


春夏より圧倒的に秋冬の方が毎回面白い訳ですけど、今年はなんだか世間的な不景気感が影響してるんだかコレクションにも面白みがあまり感じられない。
ウケるブランドって言うのが、若い人なら安かったりマルイだったりすれば良いし、ある程度歳をとったらユニクロで良いし、中間の服好きはナインとかの海外に行っちゃったブランドの方が面白く感じるし。
実際、東京コレクションで見るべきほどのモノがそこまであるのかなぁ、って感じはしないでもない。
値段はさておき、見てるだけならパリミラノの方が圧倒的に面白い。